Yuki Matsumoto

To be engneer soon / Ruby on Rails

技術書を買うなら電子書籍がオススメな理由

2019-02-26 Yuki Matsumoto雑談

今回はじめて技術書を買ってみたのそのことについて思ったことを書いてみます。今回買った書籍は以下の4冊です。

現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド
Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング
プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ)
Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)

image

すべてKindleで購入してます。本屋に立ち寄って内容を読んでみて良さそうだったのでKindleで購入したのですが、技術書を購入するときに電子書籍 vs 紙本の論争がありますが、自分は結果として電子書籍にしました。電子書籍と紙の本を買う上で考えたポイントいくつか整理して書いてみます。

技術書における電子書籍vs紙本について

技術書を買うときに電子書籍にするか紙にするかで迷ってるときにグーグル先生を使ってみると結構たくさんの方がこの問題について記事を書かれていました。みなさん考えられるところなんだなと思いつつ、それぞれのメリット・デメリットについては概ね以下じゃないかと思っています。

電子書籍のメリット:
・何冊でも持ち運べる
・検索が容易

紙本のメリット:
・流し読みがしやすい
・本棚に並べられる

電子書籍のデメリット:
・流し読みがしずらい
・文字が小さい

紙本のデメリット:
・持ち運びが大変

自分も基本的に賛成です。それぞれメリット・デメリットがあると思います。その上で今回電子書籍を選んだ一番の理由としては利便性を考えたからです。

電子書籍を選んだ理由

今回電子書籍を選んだ一番の理由として利便性を選んだと書きましたが、その上でポイントとなったのが、自分が技術書をどう使うかということです。自分が技術書を使う上で大事だなと思ったのが以下です。

・外で開発を進める際に使う
・必要な機能を実装する際にすぐに必要な情報にアクセスしたい
・情報を特定の場所にストックしておきたい

普段開発する環境は家かカフェなのでできれば持ち運びしやすいほうがよく、個人的には必要な情報に即時アクセスできることを重視したいなと思いました。そうなると紙より電子書籍がいいんじゃないかなと思い電子書籍を書いました。

電子書籍の良かったところ

買って2日ですが、電子書籍を買って気づいたことは思った以上に便利だということです。最初はKindleのみで使う予定で書いましたが、よくよく考えてみればiPadでもPCでもいけます。なので家ではiPad、職場ではPCを使って技術書籍を読んでいます。あとこれは自分に限った話ですが、現状エンジニアとして働いている訳ではないので、しれっと勉強するときにはPCで読めるのは重宝します。帰宅途中もiPhoneから続きを読むこともできるので、今のところ電子書籍に軍配があるかなーと思います。

電子書籍の弱点

今使ってる中で唯一の弱点としては技術書席に限ってはKindleはあまりオススメできないです。なぜかというとKindleはとにかく画面が小さく見辛いです。これは正直思っていた以上に不便でした。どれくらい不便かというと正直紙本を書い直そうかと思うくらいです。とにかくよく見ないと字が読めないレベルです。結果としてiPadがあったので問題なく読めてますが、iPadがない場合はオススメできないです。

まとめ

今回は電子書籍の技術書を買って思ったことについて書いてみました。結果として電子書籍で買ったことはすごく正解だったと思います。これから職場ではMacから外出先ではiPadで活用していこうと思います。ただ、Kindleしか持っていない場合は紙本を買うことをオススメします。